ジュニアユースの反応とジュニアチームの募集他

先日、ジュニアユースチームの立ち上げをアナウンスしたのですが、ありがたいことにお問い合わせと、スクールに参加していた現6年生(現在は葛飾区の別チームで活動)が、ジュニアユースで高木とともにやりたいということで、友人らに声をかけてくれたおかげで問い合わせベースですが20名を超えることとなりました。
9月に一次のセレクションを行い、その後FC東京などのプロの下部組織に合格した子供の欠員などを考慮して二次、三次を経て来年のチームを作っていこうと考えています。

しかしジュニア(U-12)は苦労の連続となっていますがめげてばかりもいられません。
協力をしていただけそうなチームとの話し合いは続いていますが、現在大会などもあるため合同での練習も難しいこともありますので、なかなか前に進まないのですが代表の方のご理解もあり、チャレンジカップには参加できるかもしれないという希望が見えてきました。
少ない人数ながら私達のジュニアチームもゲームを経験させてあげたいと望んでいますし、子供たちもゲームがやはりやりたいでしょうから、まず私がなんとかしなければならないと感じています。

今日も夜にそれらの話し合いがあるのですが、良い方向が見えてくればと願っています。

さて昨日は社会人トップの公式戦があったのですが、暑い中で選手は良く動いてくれました。
対戦相手のあいおい損保は二勝二敗で上位二チームとの対戦で敗退はしていますが、決して弱いチームではなくむしろ頑張るチームであるのはスカウティングを通して知っていました。

そのため最初の一点を取るまではきついであろうという想像をしていたのですが、まさにその通りでした。
前半スタート時から20分過ぎまでは明らかに押される場面もありましたし、うちの流れが悪くなるシーンもさんざん見せ付けられました。
しかしなんとかDFが凌ぎきり、ゴール前の混戦で一点を取ってから流れがうちに来たのは間違いがないでしょう。

先方が頑張るチームだというのは走りに現れていました。
暑い中でもきちんと走ることをしていましたので、私が審判をしたゲームのように両チームが足を止めるシーンはありませんでしたし、それは試合終了まで間違いなく続いていました。
最後までゴールを狙おうとする姿勢が見られましたので、キャプテンと私は集中を切らさないように声の限りに叫んでいました。
その結果、なんとか二試合連続で無失点という結果につながりました。

ただFWがもうちょっと頑張らなければなりません。
確実に一点をもぎとれるシーンでは取っておかなければなりませんし、シュートは枠に跳ばさなければはいらないのは当たり前のことです。
シュートへの意識を高めること、そして得点を取れるときにきちんと取っておくことは、今後の課題でしょう。

さてNSP CLUBが入っている四部5ブロックですが、現在4チームが無敗となっています。(ゲームがない1チームを除く)
上位三チームは接戦であろうと考えていたのですが、今年度からの新規登録チームが三試合で二試合が二桁得点と気をはいています。
今年こそ三部昇格と考えている私達は、とにかくその3チームに勝利をしなければなりません。
そのために私達はNSP CLUBという名の下に集ったはずです。

一人ひとりが最後まで全力を尽くすこと、最後まで走りきりゴールを決める、ゴールを守る・・・それがNSP CLUBのサッカーであり、結局勝利への最短距離になっているはずです。
一戦一戦をだいじに、一つずつ戦ってまいりますので応援お願いいたします。

Start a Conversation

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA