カテゴリー: サッカーファンのつぶやき

練習中に倒れた松本山雅所属の元日本代表・松田直樹選手

昨日JFL松本山雅所属の松田直樹選手が倒れ、心配停止状態で運ばれ、現在人工心肺で治療されているとニュースで伝えられました。

松田選手といえばぶっとんだイメージがありますが、それがマリノスにとっては頼もしくもあり、時には「お前は味方か?」とも思えるようなプレーを見せていたのですが、それぞれが魅力的な選手であったことは間違いがありません。

私にとっては好きなタイプの選手ではありませんでしたが、認めている選手の一人でもありました。

その松田選手がまだ若いというのにマリノスをクビになったことでマリノスというか日本のプロリーグの目先の利益しか考えない幼さと、JFLでも必死でサッカーをやりたいという姿勢が立派に感じられ、松本山雅の動向も気にするようになっていました。
その矢先の緊急入院で、しかも生死の境をさまよっているという状況は、たいへん残念なことだと考えます。

できうれば今一度ピッチに立ち、相手フォワードを削るプレーを見せてもらいたいとさえ思っています。
まだ若い・・・戻って来い!

森孝慈さんのご冥福をお祈りいたします

サッカー界には多大なる尽力を賜った方の一人である、森孝慈さんが7月17日駒沢公園の向かいにある東京医療センターでひっそりと亡くなったとのことです。

森さんといえば私が子供の頃は三菱重工の主軸選手で、その後日本代表監督をつとめられ、浦和レッズ創設にも関わった方でした。
なでしこジャパンのワールドカップ優勝の裏で大きなニュースとして扱われませんでしたが(私も成太のブログで知ったくらいです)、日本サッカーは大きな方を失ったのだと思います。
もちろん森さんが育てた人たちはもっといるわけで、日本サッカー界は安泰(?)なのでしょうが、やはりこうした方を亡くすのはなんとも残念なことです。

World Champion

サッカーの世界において、ワールドチャンピオンという称号を、私が生きている間に日本の代表が得られるとは思ってもいなかったのですが、見事に女子代表・・・なでしこJAPANが果たしてくれました。

3時だろうが、夕方に審判があろうが関係なく、テレビの前でかじりついていましたが、彼女達は私達の期待に応える試合をしてくれました。
一度ならず二度までも追いつき、PK戦の勝利は粘り強くあきらめなかった選手達、スタッフ達の姿勢であるのは間違いがないでしょう。
本当に素晴らしい結果だと思っています。

男性の代表もこの結果をみてどれだけ努力をするかでしょう。
間違いなくレベルは上がってきたと感じているわけですが、やはり欧州、南米の強豪との戦いは厳しいですし、日本代表はアジア予選になると相手国に合わせてしまういけない癖もあります。
日本代表が強くなって欲しいからこそあえて申し上げるわけですが、世界一を目標とするのであれば、やはり確実な勝利と強豪国との対戦におけるラッキー以上の実力をつけてもらいたいと願います。