カテゴリー: 少年コーチのつぶやき

スクールとクラブコーチ

土曜日はスクールがありました。
水曜日が雨だったのと、葛飾区は土曜授業でしたので、たくさんの子供達が集まってきました。
このところ集中してやっているのはリフティングで、ボールを正確に扱うことを中心に行っています。
低学年はワンバウンドのリフティングで30回以上、高学年は当然のごとく落とすのはなしで50回以上を最低目標としてやっています。

リフティングが全てではないのは当然ですが、ボールの中心を理解してけることができなければ、正確なパスやシュートをすることができません。
逆に言えば何千回とリフティングができる選手でも、それ以外の能力が低ければ意味がありませんので、そのバランス取りをしてあげなければなりません。

私も子供の頃からリフティングが苦手でしたが、強豪といわれたチームの中でゴールに入れるのが上手と言われましたし、なによりも足の速さと身体の強さでリフティングが苦手なことは帳消しにしていました。
だからこそ何かを賭ける時に、みんなはリフティング勝負!と言ってきましたが(笑)
(私は中距離競争か100mと言いましたが多数決で必ず負けます(苦笑))

しかし試合になるとトップの私に渡るボールはゴールへの最短としてみんなから受け取ったわけですから、責任がもの凄く重くなるのです。
それをどれだけの確率で決めることができるのかが信頼になるわけで、そこまでできてようやく「リフティングは関係ないよね」と開き直ることができるのかもしれません。
それでも最低限どの部位で何回以上きちんとボールを当てるのかというのは練習していました。

さてFC台東ですが、土曜日は練習試合がなくなってしまい、急遽知っている中学校やクラブに金曜日に確認を取りましたが、当然ながら相手をしていただけるチームはなく、練習となってしまいました。
基礎練習の後9対9のゲームを中心にやっていたのですが、今はまだ高円宮に向けての基礎固めのところですので、言いたいことは山ほどありますが他のコーチの方針に合わせています。

1年生は日曜日に九曜FCさんと練習試合でした。
こちらも9対9(グラウンドが狭かったので)のゲームを4時間強行ったのですが、まだ基礎ができていない状況の中で、いろいろ考えるべきものだったと思っています。
サッカーとは考えるスポーツであるということを意識させなければなりませんし、現段階での上手下手は全く関係がありません。
ここはヘッドコーチの若林さんとよく話をするのですが、本番はあくまでも3年生の高円宮であり、それに向けて二年間どういった準備をしていくのかということになります。

将来にわたってサッカーを続けられるのかどうかというのもこの時期に決まるでしょうし、どれだけ懸命に練習をして自分なりに結果を残すのかでその後の人生さえも変わってくるのではないかと思っています。
こうした貴重な機会をFC台東に与えてもらったのは非常に大きいと思いますし、休眠中のNSP CLUBの将来的な準備になるものだと思っています。

FC台東 U-15 コーチ就任のお知らせ

工藤です。
本年度のFC台東スタッフ会議が本日行われ、正式にFC台東 U-15のコーチとしてお世話になることが決定いたしました。

本年度は社会人の監督業もU-15、U-12の活動もなく、スクールのみですので、心置きなくFC台東のコーチに専念したいと考えています。
当然ながら時間があるときとなるのは、来年度の社会人の準備などのときとなりますが、クラブユース、高円宮などには勝利を目指していきますので、できる限り参加するつもりでおります。

都道府県協会に登録しているU-15チームのコーチは10年ほどぶりですので、探りながらやっていきます。

ご報告でした。

特命コーチ就任か?(笑)

実はFC台東から「暇なら手伝ってよ」ってことで呼ばれました。
審判としてではなく、コーチとしてということだそうです。

ヘッドコーチはたいへん信頼できる仲間で、私にとっては彼らのお手伝いであれば全く問題がありません。

特に昨年度でU-15を一時解散し、当面はジュニアもジュニアユースもチームという形では休み、スクールに特化することで考えていました。
また社会人においてもその意義を確認するためにも一年間準備期間とすることにしましたので、私はサッカーがお休みということになっていました。

そこに「空いた時間でよければ手伝ってくれ」と連絡をいただきましたので、手が空いているうえ指導者の資格も持っているものですからやってみようかと思い、決意としてブログに掲載することにしました。

今は吉崎と細々とスクールだけの予定でしたが、また土日はサッカー漬けとなりそうです。
頑張ってやりますよ!