カテゴリー: 代表のつぶやき

ジュニアユースのコーチ招聘中

来年度のジュニアユースの方向がようやく決まり、近隣の少年クラブにご案内を出すのと平行し、来年度のジュニアユースのコーチを招聘しています。
私達のコンセプトを理解していただいている方で、サッカーをよくわかっている人・・・つまりはそれなりのレベルでサッカーをやってきた人を求めています。

NSP CLUBではB級は高木、C級は工藤とパートタイムで柿沼、横塚、雲田がおり、ライセンスはありませんがヴェルディ相模原で学生時代コーチをしていて静岡では静岡スバルの選手としても活躍し現在はNSP CLUBの選手である吉﨑孝宣、そして内定しているジュニアユースの実績のあるコーチ・・・でも、それでも子供たちへの育成を考えると、必ず入ることができる人などを考えれば足りないくらいなのです。
ましてジュニアも回していかねばなりませんので、工藤がジュニア専任になる可能性など、いろいろ模索しながら考えていかなければならないのです。

そんな中、社会人でも都道府県リーグでサッカーをやってきた方と偶然知り合い・・・怪我をして断念した方なのですが・・・ぜひともコーチとしてお招きしたいと考えていたのです。
もちろん成太もその方の名前を出したときに納得をしてくれたので、先日お話しをさせていただいたのですが、良い感触を得られたのでほっといたしました。
子供達の育成のためにはそうした熱い方が必要なのです。
当初は当然ながら報酬などはほとんどないようなボランティアに近い状況になるでしょうが、それでもご理解をいただいて一緒にやると決心をしていただいたのは、本当にありがたいと感じています。

来年度の子供の人数によっては学生コーチなどをパート的に呼ばねばなりませんし、子供たちの環境を作るためにはどうしても人材が必要になります。
ありがたいことに私が東京都のアクティブレフェリーをしている関係上レフェリーを協力していただける方は十数名いるためこちらはなんとかなりそうなのですが、コーチはやはり質の高い、熱い人が必要となっていますので、これからも現場などで知り合った方で「おっ!」と思った方には声をかけていこうと思っています。

ジュニアユース来年度の体制作り

子供はどうするの?の前にNSP CLUBとして指導する人、運営する人というのをはっきりさせておかねばならず、最近はいろいろな人と会っています。

そんな中で本日・・・というか日が変わりましたので昨日から先ほどまで話していたのは、来年コーチとしてお手伝いいただきたい方です。
正直に現状と将来のビジョンを話し、ついでにいろいろな話をしました。

中身はどうだったんだろう?(笑)
でも、前からブログを見ていただいたり、実際に現場を見ていただいているため、私達の考え方を理解していてくださっていたため、今後はできることをお手伝いいただくこととなった。

無論サラリーマンという立場の方ですので、できる範囲でということになると思いますが、とにかく熱い人ですのでそのできる範囲というのを頑張る人だと思っています。
来年のスタッフとしてはもうちょっと発表は先になりますが、間違いなくスタッフに名前が載る方ですので期待をしていてください。

そしてもう一人のジュニアユースコーチに関しては現在話を進めておりますが、正式に発表をできるのはもう少し時間をいただくことになると思っています。
ですがユースにつながるジュニアユースという年代に、きちんとした育成というのは間違いなく必要で、サッカーをきちんとやっていきたいというお子さんでしたら、ぜひ私共にお預けいただきたいと思います。
二年後の高円宮杯予選リーグで、二年生だけで沸かしてやろうとさえ思っています。

大切な中学年代を、その先のサッカーを見据えながらやっていきませんか?

選択肢としてNSP CLUBという名前を入れていただければ幸いです。

ジュニアユースに関して

現在ジュニアユースに関して準備を進めております。

昨年は残念ながら登録へと至らなかったのですが、来年度に向けては姿勢をはっきりとさせてチャレンジいたします。

まず中学校一年生を募集はしておりますが、現実として今のチームを動く子供は少ないこと、引き抜きだとチェックされることがあるため、来年度に登録をすることは難しいと考えています。

これは東京都ユースサッカー連盟で「一年以上の活動実績をつくること」という規定があるため(善し悪しは別として)で、これを満たすためには来年度の中学一年生が一年間の実績を作る必要があります。

そこで問題となるのは「公式戦を行うことができない」という部分になるのですが、ブロックリーグを除いて公式戦は高円宮杯、日本ユースしかなく、こちらは試合数も少ないためブロックリーグ分の公式戦が少なくなると考えています。
U-13において一次リーグからの参加で、二次リーグ進出が叶わない場合、3試合となります。
また高円宮杯(トーナメント)、日本ユース(予選リーグ)は三学年で一チームとなりますので、通常のチームではU-13の3試合(二次進出ができればそれ以上ですが)のみが中学一年生の公式戦となります。

もしここで私達のコンセプトに賛同をいただける保護者の方でかつお子さんが私達とサッカーをやってみたいと考えていただけるのでしたら、ぜひ一緒にサッカーをやってみませんかというお誘いです。
確かに一年間公式戦はありませんし、中学二年時においてもトレセン活動への参加はできないのですが、その後のサッカーへの取組や、育成を考えていただければ私達には公認コーチや、社会人チームを持っているという強みがあります。
ジュニアユース、ユースの育成に必要な人材・・・特に育成責任者である高木成太という存在と、現在内定しているジュニアユースコーチの実績とを考えると、U-13の三試合よりも魅力があるものが見出せると考えております。

そして中学二年時からは最高学年として高円宮杯、日本ユースにチャレンジする権利を得ますので第一期生は一年先に本気の試合を経験することができるというメリットもあります。
もちろん中学三年次にも高円宮杯、日本ユースを戦うわけですし、同じチームで二年できるというのはなかなかないものであると考えてもいます。

あとは代表である工藤がPTAの保護者の立場として教育に携わっており、青少年の心を含めた育成に力を入れております。
サッカーを一生懸命やることと同時に、人間育成と学習を一緒に行わなければ、真の育成とはいえないと考えており、保護者の方と一緒になってお子さんの育成に精一杯情熱を注いで参ります。
もちろんサッカーというスポーツの楽しみと、情熱を感じながら過ごすことのできる三年間を考え、初年度では足りないと思われる公式戦分を私設リーグ(土日の波崎など)で補って、まずは楽しい中一世代にしたいと思います。

11月初旬には予定などを発表することができると存じます。
どうぞお子様の参加するチームとしてNSP CLUB U-15を選択肢としてお考えいただければ幸いです。