カテゴリー: サッカーファンのつぶやき

コンサドーレJ2降格【NSP CLUB U-15 セレクション 10/26開催】

まずは先にU-15セレクションのお知らせから。(後半暗くなってしまわぬうちに)

(問い合わせは多くいただいているのですが、参加者はまだ少ない状況です!)
NSP CLUB Junior Youth(U-15)では2009年度登録の第一期生を募集し、10月26日にセレクションを行います。

詳しくは・・・

http://jryouth.nsp-fc.com?をご覧ください。
高木成太と一緒に三年間サッカーをやりましょう。


さて今節でコンサドーレ札幌のJ2降格が決定した。
残念ながら当然としかいえないことなので、それについてはなんの感情もない。
私が自分の運営するチーム以外で一番愛しているチームというのは、私のふるさと北海道のチームであることが全てである。
本当に頑張っていただきたいのであるが、残念ながら今の状況では今年の横浜FCと同様の結果が来年コンサドーレにも降りかかってくるのではないかと感じている。

まず危険なのは財務状況。
J1からJ2に落ちてスポンサーがどうなるかということが一番大きいのではないかと思われる。
赤字続きの地方チームには非常に厳しい状況ではあるが、これは絶対になんとかしなければならない問題である。
入場料収入だけでは当然ながらクラブ運営などできるわけもなく、mixiなどをみても市民球団として一度立ち上げなおしみたいな(削除されたようであるが)そういう書き込みもみられる。
石屋製菓も丸井今井も昔のようにサポートをするにはつらい環境となっている上、今年のニトリがどうなるか・・・

しかしそれもこれもコンサドーレがどういうクラブとして存続させるのかというのが重要になると考える。
湘南のようにJ2で地道にクラブとしてやっていくのか、それともJ1中盤で北海道のチームとして頑張るか、それともJ1でトップを目指すチームになるのかで変わってくるだろう。
現実としてJ1でトップを目指すチームというのは「現状」かなわぬことであり、ではJ2、J1中盤という選択肢となる。
そしてJ2でずっとチームとして存続していられるかということであるが、これもまた厳しいのではないかと考える。
おらが町のチームとしてはプロクラブというのはその運営規模も大きく、また財政基盤もなければ厳しい。
ところがその財政基盤のなかにある行政の協力というのも聞こえてくる範囲では乗り気ではないように思える。
いくつかのチームを見てきたのであるが、やはり行政の協力というのは非常に大きいものであり、また組織のテリトリーの壁がある程度なくなった状況でなくてはなりたたない。
どこどこが誘致したからうちは知らないという状況では、残念ながら人的問題だけではなく財政状況もなかなか好転しないのも当たり前のことだろう。

さて

日本代表はこんなんでワールドカップベスト4といっているのか?【NSP CLUB U-15 セレクション 10/26開催】

ウズベキスタン戦を見ていて、とてもではないが勝てる試合も落とすと感じた。

38分 内田はシュートを選択せずパスでオフサイド
40分 ここは大久保の粘りから玉田のシュートがゴールへ
41分 ようやく本日の目玉、長谷部の切り込み
42分 内田からトゥーリオ・・・残念ながら枠外
46分 香川が倒れるがどうみてもファウルをもらいにいって失敗している
とにかくミドルシュートがない。
中澤だろうと内田だろうとフリーならミドルからうてよ。
トゥーリオの中途半端なクリアから先制点を献上する状態・・・
こんなんでワールドカップベスト4なんて世界を笑わせてどうするんだよ。
「おっ、日本やるな!」と言わせてようやく「強くなったな」と言われる程度で、ベスト4を目標とするなんざおこがましいというものだ。
そもそも岡田監督というのが???なのであり、GKが楢崎なのも???である。
1点目のシーンも楢崎の判断ミスもある。
シャツキフの前に体をいれなければならないのに、完全に遅れている。
好みの問題かもしれないが、少なくとも楢崎よりも世界では間違いなく川口の方が実績を残している。
なぜ川口を使わないのか、トゥーリオのミスを戒めないのか。
さて、セレクションの宣伝を・・・(問い合わせは多くいただいているのですが、参加者はまだまだです!)
NSP CLUB?Junior Youth(U-15)では2009年度登録の第一期生を募集し、10月26日にセレクションを行います。

詳しくは・・・

http://jryouth.nsp-fc.com?をご覧ください。
高木成太と一緒に三年間サッカーをやりましょう。

成太からの戦利品

P1000493.JPG
成太が先日「工藤さん、プレゼント」といって渡してくれたのは・・・

05.10.9 OITA」とプリントされたJOMO CUPのトレーニングウエアでした。

http://www.j-league.or.jp/release/000/00000842.html

2005年のJOMO オールスターサッカー出場選手のトレーニングウエアってことで誰のものかと思ったら・・・・・

P1000494.JPGなんと中山選手のでした。

ゴン中山選手と成太は同じPUMAからサポートを受けている選手でそういえば仲良くしていただいていたんだというのを思い出しました^◇^;

ということでしばらくの間はNSP CLUBと工藤家の家宝として事務局に飾っておこう・・・と思ったら、事務局の壁面が妻の仕事で占領されているため、当面は私のクローゼットの中で眠っていることになりました。

はやくクラブハウス作らなくちゃ!と思いました。