そもそもこれは南葛SCがJリーグに行くなんて宣言するものですから、「そんなのは単独区でやめた方がいい」という提案と、同クラブの「にいじゅくみらい公園・火曜・木曜日占有」と「葛飾区総合スポーツセンター陸上競技場・木曜日占有」に疑問と反対の立場から書いていたものですが、今年もまたそれぞれの状況が変わったので、アップデートしてみることにします。
関東でJリーグを目指すクラブ
状況 | クラブ名 | 2016 | 2015 | HOME | ST | GR | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
東京武蔵野シティFC | JFL | JFL12位 | 武蔵野市 | ○ | ○ | 横河武蔵野FCが変更 | |
ブリオベッカ浦安 | JFL | 関東一部優勝 地域決勝2位 | 浦安市 | ○ | |||
VONDS市原FC | 関東一部 | 関東一部2位 | 市原市 | ○ | ○ | ||
つくばFC | 関東一部 | 関東一部3位 | つくば市 | ○ | ○ | ジョイフルホンダつくばFCが変更 | |
TOKYO23 FC | 関東一部 | 関東一部4位 | 江戸川区 | ○ | 練習は公共 | ||
早稲田ユナイテッド | 関東二部 | 関東二部3位 | 西東京市 | △ | 練習は早稲田大学? | ||
LB-BRB TOKYO | 関東二部 | 東京都一部2位 関東社会人大会1位 | 文京区 | △ | 練習は東京大学等? | ||
Criacao | 東京都一部 | 東京都一部3位 | 新宿区 | ||||
フエンテ東久留米 | 東京都一部 | 東京都一部10位 | 東久留米市 | △ | 練習は高校? | ||
スペリオ城北 | 東京都一部 | 東京都二部 3ブロック1位 | 北区 | ||||
FC GIOCO世田谷 | 東京都二部 | 東京都二部 1ブロック2位 | 世田谷区 | ||||
アローレ八王子 | 東京都二部 3ブロック2位 | 東京都二部 | 八王子市 | アローレはちきたから改称 練習は公共 |
|||
南葛SC | 東京都二部 | 東京都三部 1ブロック1位 | 葛飾区 | 練習は公共 | |||
八王子FC | 東京都二部 | 東京都三部 5ブロック1位 | 八王子 | 練習は公共 八王子サッカー協会 |
|||
Suginami City Football Club | 登録せず | 登録せず | 杉並区 |
こうしてみても多いなあというのが一つ、埼玉県リーグで1部所属で目指しているクマガヤSCとアヴェントゥーラ川口なども今後関東リーグに参入する可能性があることから(千葉県は二部以下)、Jリーグを目指すのは今後一層たいへんなことになってくると予想される。
そして今年表に追加したのはスタジアム(公共でも自前でもOK)と「自前」のグラウンドがあるかということです。
Jリーグを目指すのであれば、当然ながら下部組織が必要になりますし、トップチームの練習場の確保ということを考えると、自前の練習場が不可欠であると考えます。
さらには公共のグラウンドを利用するにあたっても、結果として「他のチームの邪魔をしないか」もしくは「他のチームが理解しやすいか」ということに尽きると思っています。
公共のグラウンドが数個しかないのに、育成やスクールで二つも占有してしまうようなクラブは、地域から歓迎されないのは当然のことです。
大きな声で反対を言わないのは、何度も言いますが地域サッカー連盟から除名や戒告などの脅しがかけられるのがわかっているから言えないだけなのです。
イベントをしかけて3000人集めると豪語しておいて、1/3さえ集客できなかったどこかの区とクラブは、なぜ歓迎されていないのかを真剣に考える必要があります。
●育成分野について
TOKYO23 FCについては育成が全くできていません。
江戸川区サッカー協会と話し合いの下、U-15は当面作らないとなっているそうですが、Jリーグを目指すとなると間違いなく下部組織は必要となります。
その時にどのような反対が起きるのかというのが、隣の葛飾区でみられるのです。
南葛SCは本来であれば、にいじゅくみらい公園を火曜日、木曜日占有していることで人を集めやすいはずなのですが、なぜ中学年代の子供たちが南葛SCを選択肢に入れないか、小学校の指導者たちがなぜ勧めないのか考えてみなければなりません。
それがTOKYO23 FCにも参考になることでしょうし、南葛SCは地域のチームのことを考えればいまごり押ししてはいけないということを江戸川区から学ばねばなりません。
●驚きの発表
そして最大のサプライズは「永遠のJFL」だと思っていた横河武蔵野FCがまさかのJリーグ入りを目指すと言ったことでしょう。
TOKYO23 FC以下のチームは、もう一つ上のカテゴリでJリーグを目指すといったチームがでてきたことに、少なからずもショックを受けたのではないかと思います。
●一本にしましょうよ・・・
今年増えたチームの中に、八王子FCがあります。
アローレはちきたがアローレ八王子と名前を変えて臨んでいるのですが、同じ八王子でJリーグを目指すというのはいかがなものなのでしょうか・・・
●最後にWikipediaから・・・
「過去にJリーグを目指していたクラブ」より抜粋します
Jリーグ加盟の目論見が頓挫した事情については、後述の通りでクラブ毎に個々の理由があるが、
・資金難
-スポンサー確保難
-運営母体の経営問題発生
-運営会社の経営危機・破綻
・現実性や長期的展望に乏しいクラブ運営とJリーグ加盟構想
-安易な構想に基づいた見切り発車でのクラブ設立・クラブ化の強行
-資金的な裏付けや一貫性が欠落した無謀な強化プラン
-実際にはJリーグやサッカーを単なるビジネスチャンスや広告宣伝手段としてしか見ていない運営母体(親会社)やオーナーの、Jリーグの理念やサッカーリーグのシステムへの無理解
-組織内の内紛
・試合施設・練習環境の確保難・質的な問題
-専用練習場や(公設・準公設の)大型試合会場の構想の頓挫
・下部リーグでの成績不振
-前段階となるJFL昇格構想の失敗
-JFLでの下位低迷・降格
・成績低迷による集客力や社会的注目度の低下
・地元行政や地域サッカーコミュニティとの足並みの不一致
・地元地域の既存・後発の他クラブとの競合
--以上抜粋--
赤にした部分は、私が身近にみてきた失敗例のチームがこうだったということです。
特に練習場所の問題と、地元行政や地域サッカーコミュニティとの足並み不一致は大きい問題です。