いろいろ考えることはあるが、オーナー企業が変わってチームが変わるのであれば(ただし良い方向に)良いことなのではないかと思う。
世界的に見て、人気リーグ(特にイングランドプレミアリーグ)のトップチームは外資になっているところも多く、ましてや優勝争いや欧州チャンピオンズリーグで活躍するような状態をみるに、良いことなのではないかと思う。
個人企業に近い形で云々という人もいるかもしれないが、それは過去ACミランのベルルスコーニだって似たようなものだし、チームを愛し、強くしてくれるのであればということであれば、魅力的なオファーとなるであろう。
特に日産はもうダメだと思ったのは、みなとみらい撤退以降の流れからであり、それを今の運営に変わってから復活できたのだからもう日産の力はないと見ていい。
日産サッカー部を懐かしむ声があるのもわかるし、日産にいて欲しいと思うのもわからなくはないが、私が過去にさまざまな思いがある読売クラブは、ヴェルディと名前を変えた後に、中身は全く変わってしまっていった。
マリノスと大きく違うのは、ヴェルディの場合は「よろしくない方向」に歩を進めたことであるが、マリノスが復活を果たしたことを考えれば、これはいいことになるのだろうと想像する。
もちろん結果が出なければあっさりと撤退するのは外資の常であるが、某国の金持ち以外は歓迎だと私個人は思う。
「じゃあおまえはISHIYAのロゴがなくなっていいのか?」と問われれば辛い部分はあるが、もしもISHIYAが今以上の協力ができなくなったりすれば、運営体制を含めて変える必要があると思っている。
現在はフロント営業の努力によって財務体制が少しずつ整ってきたが、今のような結果を出し続けるにはもっと財務基盤を整える必要がある。
もちろん石屋製菓に継続してご協力いただきたいし、ISHIYAのロゴを尊重するが、今後ビッグチームになる覚悟を決めた時には、オーナーとなる企業にはISHIYAを尊重していただきたいと願うが、かなわない場合には断腸の思いで新しい体制を応援する覚悟である。
今回の横浜Fマリノスのサポーター、ファンの皆さんにはいろいろ思うことがあるかもしれないが、チームの変革を見守って応援していってほしいと思う。