テニスのラケットのことなんぞを・・・

競技系で球技をやったものとしてはサッカーは当然なのですが、もうひとつ少しだけやっていたのはテニスでした。
ちょっと子供がやりたいなんていうもので(たぶん錦織に影響されたのでしょう)ラケットを取り出したのですが、重いラケットなものですから子供には驚かれてしまいました。
それほど古いラケットというわけではない・・・といっても10年ほど前のものなので、重すぎはしませんが当時としては重くて硬いラケットを使っていました。

一番最初に使ったのは「フタバヤ ウイニングショット」というウッドのラケットでした。
初心者から上級者まで使えるもので、これは一年くらい使いました。
今考えれば信じられないほど柔らかいフレームで、先輩が持っていたWilson T2000なんかと比較すると柔らかすぎるほどのものでした。

次に使ったのが「DONNAY Pro」というもので、強引にトップスピンをかける私は、尊敬していたビョン・ボルグと同じラケットをということで選択したものです。
しかしこれは思った以上に良く、木をベースに使ったラケットにしては硬めの良いラケットでしたが、どうしても硬いラケットがほしいと、それからラケット探しが始まりました。

そこで友人から譲ってもらったのが「YAMAHA グラファイトY-15」・・・型番はよく覚えていませんがそんな名前だったでしょう。
しかし私にはこのラケットがどうしても合わず、ねじれる感じが好きになれませんでした。
そして時代はミッドサイズのラケットへと移行したこともあり、いつも行っていた札幌スポーツ館の方にアドバイスをいただいたのです。

そうしたらあるテニスクラブのコーチが自分には合わないからと「フタバヤ MIDAS Ⅱ」を二本格安で譲ってくれるというものですから、とにかくミッドサイズラケットということでしばらく使ってみました。
これは一年以上使ったのですが、私はかなりガットを硬く張るものですから結局一本は壊れる形でだめになりました。

当時、私は山の手テニスクラブという有志が集まってできたクラブに所属していましたが、そこに来ていた北村さんというテニススクールのコーチ(学生時代にも北星学園でお会いしました)が使っていた「Willson STING」を貸していただいたところ、とにかく硬くていい!ということでこれを使い始めました。
ものすごく硬いフレームだったのですが、さらにブリッジがついたタイプの「Willson STING Ⅱ」が発売されると移行するのは本当に速かったと思います。
社会人になるまではこのラケットを主に使っていました。

社会人になってもしばらくは使っていたのですが、残念ながら製造中止となってしまったので、結婚した後だったでしょうか、新しいラケットを探すことになったのです。
それが今のラケットの基本となっています。
形が似ていることやアンドレ・アガシが使ったからなどなど理由はあります。
「Prince Graphite Mid Plus」というラケットでした。
最初はOver Sizeを使わせてもらったのですが、どうしても思ったよりも飛びすぎる印象があり、ではということでMidにしたというのが本当のところでしたが、これがすこぶるいいわけです。
トップスピンもかけやすく、ボレーもしやすいし硬い!
これは本当に長く使っていて、実は今も2本バッグには入っています。
合計でたぶん15本くらい買ったでしょうか・・・試合や練習中にクラックが入ってだめになる感じで終わっていくラケットなのは、グラス繊維が壊れるからなのかもしれません。
今の残りのラケットも数年内に駄目になるのかもしれません。

今はそれと「Prince Graphite MIDSIZE」を併用しています。

次回はサッカーのスパイク・・・といってもスパイクは数種類しか使っていないからだめかな?(笑)

Start a Conversation

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA