FC鈴鹿ランポーレが東海社会人を制する

三重県からJリーグ入りを目指している、FC鈴鹿ランポーレが2年ぶり2度目の東海社会人で優勝した。

監督である高木成太は4年で2度の優勝ということで、指導者としてまずは成功したと言っていいだろう。
ただし、その優勝は多くの選手と、多くのスタッフの皆さんに支えられたのは間違いがない。

ストレートすぎる言動が誤解を生むこともあり(私もさんざん喧嘩をしましたが)、選手の大量離脱があったり、サポーターとのいざこざなどもあったようだが、地域決勝大会に進むことでどうかサポーターの皆さんにはまずは納得をしていただきたいと願うものである。

今週末からは全国社会人トーナメントが和歌山県であるのだが、絶対に優勝しないで良くなったのは大きい。
東海社会人を制することで地域決勝大会への出場権は、全社での優勝が絶対ではなくなったのため、地域決勝大会への準備としての大会という位置づけになるため、選手のテストであったり全国大会の雰囲気を選手たちが知る機会になるなど、有利に地決での戦いを進めるための材料としてほしい。

二年前の全社では一回戦目での敗退と、地決では結果として三敗した(大差があるとは思えなかったが残念ながら勝利できなかった)ということがあるため、まずは全社で「全国大会でランポーレは勝利することができる」という自信をつけていただきたい。

FC鈴鹿ランポーレは来年からJFLでの戦いと言うことになれば、このメンバーで戦うのはあと少しということにもなり兼ねない。
厳しいことではあるが、チームが成長していくためにはより強くたくましい選手や、より力のある指導者や体制を作っていかねばならない。
その意味でチームは生き物であり、成長をしていかなければならないのであるから、サポータの皆さんにはどうかFC鈴鹿ランポーレというチームを将来にわたって応援していただきたいと思っている。

特に個人的にも何度かご挨拶をさせていただいているナカニシさんには、これからもFC鈴鹿ランポーレのため、声をからしていただきたいと切に願うものである。
ナカニシさんがいるからこそランポーレのサポーターは他とは違うものになっていると感じるからこそだ。

香川はデビッド・モイーズの無能さを証明した

マンチェスターユナイテッドに所属していた香川真司がドルトムントに復帰し、初戦でいきなりの活躍をした。

アンチ香川には申し訳ないが、香川はきちんと「できる」ということを証明したわけだ。

それによって昨季のマンチェスターユナイテッドが、全く機能していなかったことが証明されたわけだが(それは香川だけではなく、同チームを去って他チームで活躍する選手もだが)、結局デビッド・モイーズが無能である・・・というか、マンチェスターユナイテッドのようなビッグチームの監督としては物足りないということを証明した。

幸いなことに(実はあまり期待していなかったが)私の愛するACミランでも本田が活躍をし始めているわけで、それぞれがそれぞれの有能さを証明しようとしている。
応援する側も好き嫌いではなく、それぞれの選手の特徴を代表に当てはまる、そんな期待をしながら応援していこうではないか。

錦織は年末のATPツアーファイナルを目指すため年末が楽しみ

ATPランキング上位8人で行われるATPツアーファイナルは年末に行われる。

そのためグランドスラム大会が終わっても、残りの出場試合で確実にポイントを取得し、年末の同大会と年明けの全豪オープンを目指していただきたい。

ということで、ツアーを注目するのは間違いないが、今日からはまたサッカー日本代表応援モードに切り替えることにする。

実際は両方いつも応援しているし、F1ドライバーも、インディードライバーも、その他いろいろなスポーツで活躍する選手たちをこれからも応援していく。