サッカー審判員不足!

東京都のS3級アクティブレフェリーをしてかなり長くなりますが、現在アクティブレフェリーが不足しています。

東京都サッカー協会管轄のレフェリーまたはアシスタントレフェリーを担当するのですが、そのレベルは関東社会人からU-15全都リーグまでとかなりひろい範囲にわたっています。

主なカテゴリーは以下
・東京都社会人一部リーグ(副審)
・東京チャンピョンシップ(社会人天皇杯予選:主審、副審)
・東京都社会人カップ
・東京都学生連盟リーグ・カップ(一部~四部:主審、副審)
・関東医科歯科リーグ・カップ(主審)
・関東ユース(主に副審)
・東京都ユース(Tリーグ等)
・関東ジュニアユース
・東京都ジュニアユース(トップリーグ、全都リーグ)
それ以外にも医科歯科の全国選手権など、さまざまなカテゴリーの試合が割り当たります。

これが毎週のように行われている(平日夜にもあったりします)わけですが、東京都のS3アクティブ200人くらいでさえも足りない時があるのです。

年代は18歳~56歳程度(知っている範囲の最高齢)で、トップクラスのレフェリーとなると将来はS1級になるような人までいます。
例えば東京チャンピョンシップで組んだ荒木さんは、現在S1どころかAFCの研修などにも参加しているJリーグのレフェリーですし、こうした将来有望なレフェリーと組むことができるのもこのアクティブレフェリーというやつになります。

私も若い頃、審判関係者から「レフェリー目指さない?」と言われたのですが、当時はアマチュアながらも選手であるということでお断りしていましたが、今考えればあそこでやっていたらJリーグで吹いていたかな?とも思ったりします。

知っていただきたいのは審判のレベルが高くなければ、試合のレベルはあがらないということです。

いま、私も若い世代の発掘をしているわけですが、30歳以上いえ・・・40代になってもアクティブレフェリーとして活躍することは可能ですし、東京都サッカー協会は年齢に関係なくS2級への推薦を行うとも言っています。
実際に49歳でS2級に昇級した仲間もいますし、30代ではS1級に昇級してJリーグを目指している審判仲間もいます。

もし少しでも審判としてチャレンジしてみようと思う方は、ぜひチャレンジしてみてはと思います。

東京都サッカー協会に連絡をしていただくか、もしくは私宛にお問い合わせいただければとも思います。

また若い世代でS4級だけれども経験を経てアクティブになりたいという方は、お問い合わせから連絡をいただければ経験の場所を提供し、工藤またはほかのベテランからのアドバイスができるようにします。

10 comments

  1. はじめまして、さいとうと申します。
    いつもブログを楽しく拝見させていただいています。
    以前のブログへのコメントとなりますがご容赦ください。

    私は子供が地元のサッカークラブでサッカーを始めた際に、
    クラブから審判をお願いされて4級審判を取得しました。
    サッカー未経験からの審判だったので選手に迷惑をかけた自覚もあり、
    自分のスキルを上げる目的で3級審判の取得を目指し、
    今度の4月1日から3級審判となることができました。

    3級審判を取得した際に思い出したのがこのブログです。
    少しでもお役に立てて、さらに自分のスキルアップもできればと思い、
    まだまだ実力的には3級審判見習いで42歳という歳ではありますが、
    アクティブレフェリーにチャレンジしたいと思っております。

    そこでお伺いしたいのですが、
    実際にチャレンジするにはどのような手順が必要なのでしょうか?
    東京都サッカー協会のWebページを見ても記載が無く、
    失礼とは思いつつもコメントさせていただきました。

    よろしくお願いいたします。

  2. さいとうさん

    コメントありがとうございます。
    42歳でのアクティブチャレンジは遅すぎるとは思いません。

    お問い合わせは東京都サッカー協会に連絡をしてください。
    TEL : 03-­6801-­8001(平日10:00〜13:00/14:00〜18:00)

    電話で「審判委員会をお願いします」と伝えれば、審判委員会につながるので「S3級審判となってアクティブレフェリーを目指したいのですが、どのような手続きをとればよろしいでしょうか」と問い合わせをすれば教えてくれます。
    もし、そこで疑問や質問がありましたら、私までメッセージをいただければと思います。

    今からでしたらクーパー走をしていないので、割り当てはもっと後になるかもしれませんが、まずは問合わせをするところからスタートしてみてください。

  3. あと、アクティブが夏以降から開始ということになると、経験の場が必要になりますので、ご連絡いただければ私の方で可能な審判の先を紹介させていただくこともできると思います。

  4. さいとうさん

    昨年のTFAのアクティブレフェリー募集が3/25にでていました。
    ご参考になればと思います。


    http://www.tokyofa.or.jp/category/committee/referee/ref_news/

    2015.03.25
    2015年度サッカー3級対象アクティブレフェリー開幕前研修会(割当希望)

    2015年度、審判委員会から公式戦の割当を希望する審判員は下記研修会にご参加ください。

    ○2015年度S3アクティブ審判 開幕前座学研修会
    ○2015年4月21日(火)
    ○受付:18:30~19:00(21時15分頃解散予定)
    ○国立オリンピック青少年センター(最寄り駅:小田急線 参宮橋)
    ○持ち物:審判証、競技規則、筆記用具

    後日、年間研修費(4,000円)をお支払い頂くことになりますので、今回の研修会への事前申込み・お支払いは特に必要ございません。当日直接お越しください。

  5. お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。

    仕事が期末のためなかなか東京都サッカー協会に電話できなかったのですが、
    伺ったところ来月4/12の 「アクティブ審判 開幕前座学研修会」が、
    開催されることを教えていただきました。
    まずはこちらに参加してみようと考えております。

    経験の場のお話もありがとうございます。
    私が所属してる江戸川区のクラブチームの伝手を優先したいのですが、
    何せU-12チームしか持っていないので、どこまでの試合ができるか未定です。
    まずは来月の研修会に参加させていただいた後に、
    相談させていただくこともあるかもしれませんが、
    その際はよろしくお願いいたします。

    来月の 「アクティブ審判 開幕前座学研修会」は参加されるのでしょうか?
    参加されるのでしたら是非、ご挨拶させていただければ幸いです。

    いろいろとありがとうございました。

  6. 初めましていつも楽しくブログを拝見させて頂いております。
    さっそくですが私はU-18の三級審判員として活動しながら小学校のチームで子どもたちにサッッカーを教えています。コーチのライセンスは年齢的に取得出来ないので審判業を本業としています。しかしながら小学生の試合を吹くのみでは今後更にレベルアップしていくには少しばかりレベルが低いのかなと感じてしまいます。小学生のコーチをやりながら審判として成長していくためにはどの様な事をするべきでしょうか。経験のある方やお詳しい方からこのようなお話を聞く機会がありませんでしたのでコメントさせて頂きました。よろしくお願いします。

  7. ふみおさん、はじめまして。

    ご自身がU-18カテゴリで、審判員をされているということでよろしいでしょうか。
    ※という前提で書かせていただきます

    個人的にはどちらに比重を置きたいかで変わっていくと思います。

    ご自身がコーチを主としたいのか、レフェリーを主としたいのかで変わってくると思います。

    私は20代は社会人の選手をしながらU-15年代のコーチをしていました。
    その時には審判ライセンスは持っていましたが、必要最低限しかレフェリーとして立つことはありませんでした。

    しかし年齢を経て今はコーチもやりますが、主はレフェリーにあるとはっきりしています。

    どちらかを真剣にやると、自ずとどちらかに比重を置かざるを得なくなります。

    しかしながら、若いふみおさんはその可能性をどちらにも注ぎたいのですから、コーチをしながらもレフェリーとしてもう少し上のレベルをめざしたいというのも不思議ではありません。

    実際、大学生でコーチをしながら2級審判という人もいるので、できないことではないと思いますが、しかし2級で若手となると地域協会がそう簡単にレフェリーから離してくれないのも事実です。

    と…少し横にそれました。

    レフェリングの質を上げるのでしたら、試合を多く見るのも一つです。

    普段はU-12カテゴリですから、U-18年代の高円宮杯を見るのもいいでしょうし、大学リーグや社会人を見るのもいいと思います。

    そこで感じたレフェリングをU-12に全く活かすことができないなどと言うことはありませんし、私自身U-12カテゴリで初めて一人審判をやらせていただいたときに、それまでの経験などから、どこでなにを見るのかという審判の基本を確認しながらレフェリーをこなすことができました。

    それは人の試合を見ることでも気づくことがあり、また他のレフェリーとコミュニケーションをとることで、さらに考えたり気づくことがあります。

    ふみおさんはぜひ他の審判員との交流をしていただき、上級の方はどういうことを考えているかを知り、それを自分でどう消化するのか考えていけば、かならずもっと良いものができると思います。

    もし、現カテゴリで物足りないときは、上のカテゴリの審判機会を提供いたしますので、またご連絡ください。

  8. お返事ありがとうございます。補足と言ってはなんですが私は今15歳で今年16歳になります。誕生日になるまではキッズコーチすら取得できない年齢ですのでコーチをしながら審判業で今年一年は経験を積みたいと思っていました。高校の部活には所属していないのでコーチ、審判の活動が主になってくると思います。そして今回kudoさんにご相談させていただき,私は毎週Jリーグを観戦する事が趣味なのでそのような観戦をU-12の世代で活用しようと今までより強く感じました。今まで自分よりも活動、活躍されている審判の方からお言葉を頂く機会が少なかったので参考にさせて頂きたいと思います。また、経験豊富な審判員の方や同世代の審判員の方から学び、交流するためにs3審判トレセンに参加する事を決めました。今までに無い視点から審判業に取り組むことができると思っております。再び質問になってしまうのですがトレセンに参加し、さらにレベルアップしたいと思った時にはアクティブ審判員に登録し、割当を受けて笛を吹きに行きたいとも考えているのですが、アクティブ審判員の登録のやり方が分からないので教えて頂きたいです。東京都サッカー協会やkickoff で調べたのですが見当たらず、トレセン参加の意味合いが今年度から変更になったらしくトレセン参加=アクティブ審判登録ではないと書かれていました。2日読けての質問となってしまい質問の内容もkudoさんに答えて頂くには失礼だとは思いますがよろしくお願いします。また、アクティブ審判登録をしてもしなくても様々な経験の場や他審判員の方との交流、コネクションが必要だと感じています。もし機会がありましたら経験の場を与えて頂きたいと思うかもしれません。その点も含めよろしくお願いします。

  9. 私は東京都サッカー協会所属のレフェリーインストラクターでもありますので、こうした若い方からの「アクティブレフェリーになりたい」というご意見に対して、応援をする立場にあります。

    認識としては正解で、アクティブレフェリーとしての登録をすることで受けられる審判トレセンがあります。

    そのため、連絡をする場所がありますのでメールでお知らせさせていただきたいと思います。

    私もアクティブレフェリーの現役でもありますし、インストラクターとしてもトレセンに参加することもありますので、東京都であればお会いするときもあると思います。

    ふみおさんへのメールの返信は、お問い合わせからメールをいただければ、そちらに返答させていただきますので、ぜひご連絡ください。

Join the Conversation

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA